ホセ・クーラ指揮のラフマニノフ交響曲第2番

ホセ・クーラがシンフォニア・ヴァルソヴィアを指揮して2001年に録音したラフマニノフの交響曲第2番が配信で復活していた。 Amazon Music HDではハイレゾ(24bit,96kHz)で配信されている。Spotifyでも聴けるが,mora qualitasにはないようだ。 このCDは,…

レコード芸術2021年4月号

「レコード芸術」の2021年4月号の特集は,「進化するショパン」。 「今世紀に入って,新校訂譜の浸透,楽器や奏法をはじめとする歴史的情報に基づいたアプローチの研究が進」んだことから組まれた特集だという。 まさにそのとおりだし,ショパンが特集で取り…

福島県の奇妙な新スローガン

最近,福島交通のバスの正面に,なんて書いてあるのか読めない垂れ幕が掛かっているので,何かと思ったら,福島県の新スローガンだという。 「ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま」 というのだそう。 https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010d/jitsugens…

Amazon Music HDレビュー①

mora qualitasからAmazon Music HDに乗り換えて1か月以上経った。 曲数があまりに違うので比較にならないくらいなのだが,そのつもりで聴きたい曲を探すと,意外とAmazonにもないアルバム/レーベルが多いのが分かった。 CDと違って発売日がはっきりしていな…

さらばmora qualitas

mora qualitasを解約することにした。 1か月もたたずに我慢できなくなってしまった。 理由は,前に書いたとおりだが,一番はやはり曲が少なすぎること。 聴きたい曲がないのでは,加入している意味がない。ストレスばかりたまってきて,どうにもならなくな…

「池上彰が緊急取材!どうなる!?リニア新幹線」を見た

テレビ朝日系列で放送された「池上彰が緊急取材!どうなる!?リニア新幹線」を見た。 冒頭からモヤモヤしっぱなしで,キレのないつまらない番組だった。 普段,池上氏の番組は見ないので,「池上無双」とか言われているのを聞くと,よっぽどすごいのだろう…

mora qualitas再び

以前,お試しで利用してみたソニーの音楽配信サービスmora qualitasだが,有料契約はしなかった。 その後,Amazon Music HDとSpotifyも使ってみて,サブスクの便利さが分かり,どうせなら音質のいいサービスをと思い,mora qualitasに加入することにした。 …

菅首相の恐怖政治が始まった

もしかしたら,この日が始まりだったのだ,という歴史に残る日になるかもしれないので,備忘録的に書いておく。 菅首相が一部の学術会議委員の任命を拒否したという「事件」だ。 おそらく,大多数の国民には,どうでもいい話だと思われているだろう。ごく一…

悪いのはハンコではない

河野行革大臣が行政手続にハンコを押すのをやめさせろと騒いで話題になっている。 意味のないハンコはやめたほうがいいに決まっているのだが,この人,ハンコを押すのをやめてそれで済むと思っているのならただのアホだ。 と思っていたら,次は書面とファッ…

新型レヴォーグプロトタイプ内覧会

スバルのディーラーで新型レヴォーグのプロトタイプの内覧会をやっていたので,覗いてみた。 発売はまだ先(10月)だが,8月20日から先行予約が始まったという。既に巷では盛り上がっていて,内覧会もお客さんがたくさん来ていた。お店の方もとても力が入っ…

クラシック音楽における表記の問題

『レコード芸術』2020年7月号を読んでいて,書いておかないといけないと思った。レコ芸の誤字・脱字の問題は前にも何度も書いたと思うが,改めて書かざるを得ない。何せ天下のレコ芸,音楽之友社である。 クラシック音楽の表記の問題は難しい。ほかのジャン…

レコード芸術2020年6月号「私のベートーヴェン」

まだちゃんと読んでないが,特集をペラペラとめくってみて,あまりに酷いので書いておくことにした。 今月号の特集は「私のベートーヴェン-百人百様の音盤体験」だそう。 レコ芸執筆者の書いた原稿と読者からの投稿をただ並べただけで,何の工夫もない。こ…

新型コロナウイルス②

マスクについては以前も書いたが,布マスクは更に増殖していて,奇妙な柄のマスクをしている人が目立つようになってきた。 見てる方が恥ずかしくなるような柄のマスクも目に付く。 知り合いに聞いた話だが,先日,福島市内の小学校で,学習センター(公民館…

新型コロナウイルス

大阪府が休業要請に従わないパチンコ店の名前を公表するというので,かえって人が集まるのではないかと思ったら,案の定だったようだ。何せ相手がパチンコ店とパチンコ愛好家(?)である。大人しく言うことを聞くとは思えなかった。まして大阪である。ここ…

mora qualitasを使ってみた

ソニーのmora qualitasの無料体験をしている。 クラシックについて言うと,まだまだ曲が少ない。 確かに,CD1枚より安い値段でハイレゾ音源が聴き放題というのはすごいことだ。moraではハイレゾで配信していない曲がハイレゾで聴けるものもある。逆に,mora…

なぜ毎日夜中に記者会見するのか

よその都道府県のことは知らないが,福島県の場合,新型コロナウイルスの感染者が出ると,毎日のように夜に知事が記者会見をしている。 昨日(2020年4月25日)の場合,2人の感染者が出たということで,夕方のニュースでは21時30分から記者会見をすると言って…

レコード芸術2020年5月号「新時代の名曲名盤500①」

また始まってしまった。こないだやったばっかりじゃないか,と思ったら,前回は2014年5月号からだったというから結構前だが,完結したのが2016年4月号。その後MOOKが出て,さらに2017年11月号と2018年5月号に補遺のような企画があったので,やはり感覚的には…

受動喫煙対策がまったくされてない福島県庁

先日,福島県庁のそばを通りかかると,ちょうど桜が満開だったので見に行った。 中庭というのか,本庁舎の南側の阿武隈川沿いには桜の木がたくさん植えてあって,とっても綺麗だった。お昼時で,県職員の人たちも眺めていた。 すると,どこからかタバコの臭…

ポリーニのベートーヴェン ピアノ・ソナタ集

マウリツィオ・ポリーニがベートーヴェンのピアノ・ソナタ第30番,第31番,第32番を再録音した(グラモフォン UCCG-40096)。特に予告なく,いきなり発売の告知が出たので,驚いた人は多かっただろう。 ポリーニといえば,1975年録音の第30番と第31番,1977…

Windowsでファイル名を変更するときの挙動の変更

Windowsでエクスプローラなどでファイル名を変更するときは,F2キーを押して変更するわけだが,その際のキー操作の挙動が変わってしまった。 ファイルを指定してF2キーを押すと,ファイル名が範囲指定されるわけだが,いつからか忘れたが,拡張子は除いて範…

レコード芸術2019年12月号「モーツァルト三大交響曲の魅惑」

『レコード芸術』の2019年12月号の特集は,「モーツァルト三大交響曲の魅惑」。本屋で見た瞬間,大いに期待した。こういう企画は購読し始めてからはおそらく始めてだし,何よりモーツァルトが大好きだし,どうも最近,モーツァルトが軽く扱われているような…

SONY Music Center for PC 2.20

2019年10月24日にリリースされたソニーの音楽管理ソフトMusic Center for PC 2.2.0の使用感について,気が付いたことから雑多に書いておく。 比較するのはMusic Center for PCのver.1。ver2.0と2.1はほとんど使っていないので。 起動はver.1より圧倒的に速く…

本当のATRACの終焉が来た

2019年11月発売の新型ウォークマン(ZX500シリーズとA100シリーズ)が,ついにATRAC系フォーマット非対応になるらしい。 いつかは来るとは思っていたが,ソニーには,それならそれで救済措置をきちんと考えてほしい。つまり,今あるATRAC系のデータをどうす…

Windows Update 1903の悪影響

Windows 10のMay 2019 Update (1903)を適用してから,いくつかのソフトの動作が遅くなって困っている。 古いソフトに顕著で,何とかしてほしいのだが,何とかしてもらえなそうなソフトばかりなので余計に困っている。 実はいまだにSONYのMusic Centerは旧バ…

ネルソンス指揮ウィーン・フィルのベートーヴェン交響曲全集

アンドリス・ネルソンスがウィーン・フィルを指揮したベートーヴェンの交響曲全集が発売された(ドイツ・グラモフォン UCCG-40091/5)。 国内盤はMQA/UHQCD(第1番~第5番,第9番(24bit/176.4kHz),第6番~第8番(24bit/96kHz))で,輸入盤は通常のCDとブ…

最悪だった大友版わらじ音頭

今さらだが,今年の福島わらじまつりから,わらじ音頭と踊りがリニューアルされた。お披露目は6月の東北絆まつりで。 非常に残念な音楽と踊りになってしまった。 全然盛り上がらない。 今までのダンシングそーだナイトは確かにシュールだったが,盛り上がっ…

カラヤンの遺産 ブルーレイ

2019年7月10日にソニークラシカルから発売になったカラヤンの遺産シリーズのブルーレイから,1985年11月24日の万霊節メモリアル・コンサートでのブルックナーの交響曲第9番が入ったディスク(SIXC24)を買ってみた。 DVDは持っていなかったので,比較はでき…

カラヤンの遺産1982~1988

前にも書いたとおり,カラヤンが1980年代にテレモンディアル社で制作した映像作品のうち7タイトルが初めてブルーレイ化された。 まだ買っていないのだが,「レコード芸術」8月号150ページ~153ページに,西村祐氏の記事が出た。 それによると,今回のブルー…

北方謙三「岳飛伝」読了

昨日,「岳飛伝」をやっと読み終えた。 第8巻まで読んだところで一度感想を書いたが,そこで書いたことに特に変わりはない。 とにかく長かった。疲れた。が,まだ「盡忠報国」が残っている。早く読まないと。 「水滸伝」を読み始めたのは,確か2007年の夏頃…

ベルリン・バロック・ゾリステンwith樫本大進 ジョナサン・ケリー(福島市音楽堂)

今日(2019年6月29日),福島市音楽堂で「ベルリン・バロック・ゾリステンwith樫本大進 ジョナサン・ケリー~ライナー・クスマウル・メモリアル・ツアー2019~」を聴いた。 15時開演。開演前は霧雨で,終わった頃は本降りという生憎の天気だったが,客席は9…